2026午年 年賀状・写真年賀状・年賀はがき・喪中はがき 印刷ならネットスクウェア

料金を他社と比べてください ネットスクウェアNET年賀状印刷

お問い合わせ

問い合わせの多い内容:ベスト9

宛名印刷の方法を知りたい

宛名印刷サービスは会員専用サービスです。
会員マイページの「宛名管理( 登録と編集)」で住所録を登録することで宛名印刷サービスをご利用いただけます。
詳しくは宛名印刷の注文ページをご覧ください。

宛名を登録するには?

会員マイページ「宛名管理(登録と編集)」の「住所録の新規登録」からご登録いただけます。
宛名印刷について詳しくはこちらをご覧ください。

住所録を登録したのに宛名印刷が含まれていない

ご注文の際、宛名印刷設定の分岐にて「宛名印刷しない」を選択された可能性がございます。
ご注文途中の場合、ご注文内容の確認ページの「宛名印刷設定」から宛名の選択が可能でございます。
ご注文済みの場合、後から宛名印刷を適用することができません。
ログインからキャンセルの上、再注文をお願いいたします。

キャンセル期限切れの場合、ご注文のキャンセルを承ることができません。ご了承ください。

1つのデザインで宛名印刷ありとなしの同時注文はできますか

可能でございます。
ご注文の際、ご注文内容入力ページの「注文枚数」へ宛名印刷をする枚数を入力します。
その後プレビュー、宛名印刷設定と進み、適用する住所録を選択し次に進むを押下します。
「宛名なし枚数」の入力欄に宛名印刷をしない年賀状の枚数を入力します。
ご注文内容の確認ページにて、宛名印刷合計枚数・宛名なし枚数・注文合計枚数をご確認ください。

注文後に住所録の編集はできますか?

ご注文時に適用した住所録の場合、商品の出荷が完了するまで編集を行うことができません。ご了承ください。

1つのデザインに対して複数の住所録を選択したい

ご注文の際、宛名印刷設定ページの「住所録の選択」で複数選択が可能でございます。
希望する住所録にチェックを入れ、ご注文へお進みください。

住所の数字は半角、全角、漢数字のどれで入力すれば良いですか?

番地等の数字は半角、全角等どれでもご入力は可能ですが自動で漢数字に変換されます。
また半角ハイフンも全角に変更されます。

宛名氏名で旧字に変更したい字があるのですが

姓や名の入力欄を選択しますと「旧字」という黒いボタンが表示されますので、ボタンを押下し表示される旧字体の中からご選択ください。
なお、一部対応ができない旧字体もございます。
プレビュー画面にて表示された内容で印刷がされますので、プレビューの内容をご確認くださいますようお願いいたします。

ご注文完了後の修正はご対応できません。
プレビューに表示されない字体の場合、弊社ではご対応することができません。

住所録名を変更したい

会員マイページ「宛名管理( 登録と編集)」の「住所録の編集」→「住所録名変更」より変更が可能でございます。

書体の変更や、文字のサイズを調節することはできますか?

申し訳ございませんが、ご対応することができません。

宛名のレイアウトを修正してほしい

申し訳ございませんが、宛名面のレイアウトや字形などの修正を行うことができません。
住所録作成時、プレビュー画面でご確認いただいた内容で印刷となります。

宛名印刷用エクセルデータに連名を追加したい

連名は3名まで追加が可能でございます。
連名1、連名2、連名3 の箇所にご入力ください。

列の追加や削除をしますと宛名リストのアップロード時にエラーとなりますのでご注意ください。

フォーマットをダウンロードしてExcelで入力、作成しているのにアップロードができない、対応していませんなどのメッセージが表示される

ExcelフォーマットはExcel2007より以前のバージョンではご利用ができません。
ファイル保存形式は.xlsx でお願いいたします。
また、宛名リスト1件の最大行数(レコード数)は最大1,000 行です。
ファイルの形式、内容をご確認の上、アップロードをお願いします。

年賀状ソフトの住所録を使用したい

年賀状ソフト(筆まめ、筆ぐるめ、みんなの筆王)の住所録から取り出したCSV データを宛名印刷サービスの住所録に取り込むことができます。
各ソフトから取り出したCSV ファイルを専用Excel フォーマットにコピーしてご使用ください。
詳しくはこちらをご覧ください。


お問い合わせの多いキーワード

よくいただくご質問一覧

お問い合わせフォーム

「よくいただくご質問」で解決しなかった場合は、以下のフォームよりお問い合わせください。