喪中はがきについて
注意しておきたい、喪中はがきの切手のマナー
白上がりの胡蝶蘭
喪中はがき用の切手には、郵便はがきの場合には胡蝶蘭の印刷された通常はがきを使用します。
私製はがきの場合は、喪中用の切手にはブルーを背景として、白、グレーの小さな花がちりばめられている弔辞用切手を利用します。
胡蝶蘭は東南アジアに分布・由来する花で、フォーマルな花として、お祝いなどにも良く利用されますが、最近は、お悔やみや法事などにも使われるようになりました。
以前は「白上がり」で菊がよく使われていましたが、最近は胡蝶蘭も増えてきています。
お悔やみの場では、派手な色彩やトゲのあるものは嫌われます。
また、四十九日までは、白上がりという白一色の花が原則になります。
白の胡蝶蘭はこの2つの条件にピッタリ合致します。
また、洋花葬にも和花葬にもマッチします。
菊から胡蝶蘭
花言葉としては全般的には「幸福が飛んでくる」「純粋の愛」に代表されますが、白い胡蝶蘭は「清純」だそうです。
ちなみにピンクの胡蝶蘭は情熱的な愛を表現しています。
菊が嫌いという人にも胡蝶蘭は受け入れられているようです。
メンテナンス的にも、普通の花は1日に2回ほど水をさす必要がありますが、胡蝶蘭なら10日ほど水を差さないでも保ちますので、遺族にも負担がかからず、喜ばれます。
郵便はがきの切手欄(料額印面)には、やまゆり、山桜、胡蝶蘭の3種類の花が描かれています。
やまゆりは普通紙、山桜はインクジェット用のはがきに使用されています。
胡蝶蘭のはがきは普通紙が緑、インクジェット用がブルーで印刷されています。
喪中はがきのや寒中見舞いのはがきを見ると、郵便はがきの場合は殆ど胡蝶蘭が使われています。
切手類の購入にネットショップ
郵便局、コンビニ、金券ショップ、ネットショップなどで買う事ができます。
金券ショップでは郵便局やコンビニより安価な価格で購入できます。
日本郵便が運営する「郵便局のネットショップ」では、定価ですが切手やはがきを購入できます。
近くに郵便局がない方や、日中お仕事の方はご利用ください。
送料が全国均一で720円発生しますが、5000円以上の購入で無料になります。
皆さん切手類の購入は現金だけと思っているかもしれませんが、クレジットカードやゆうちょ即時振替、コンビニ決済、Pay-easy、Biz@gentなども利用できます。
使えるクレジットカードの種類などは日本郵便のサイトでご確認ください。
郵便局でも喪中はがきを依頼すると、胡蝶蘭のはがきを用意してくれます。
日本郵便のサイトを見ると、通常はがきの中に、「通常はがき・胡蝶蘭」として、「寒中見舞いや喪中欠礼はがきにもご利用頂けます」と注釈が書かれています。
通常はがきの位置付けですから、他の用途にも使えないことはありませんが、既にイメージが定着しているので、他の用途には、山桜や、やまゆりを使いましょう。
慶弔用の切手
私製の喪中はがきの場合、切手を貼る必要があります。
残念ながら、慶弔用の切手の種類は少なく、弔事用のはがきに使える切手は「弔事用62円普通切手花文様」と呼ばれる切手のみです。
(50円等の別額面はあります)
弔辞用の切手を貼る事で、少しでも気持ちが通じれば良いですね。
くれぐれも記念切手や派手な色彩の切手を使わないようにしましょう。
最近は、年賀状欠礼挨拶や、寒中見舞いを封書で出される方も多いようです。
はがきは基本的には簡易版なので、より詳細な内容や、思い出などを記すには封書が適しています。
落ち着いた色調の封書を用いて、故人との思い出などを語るスタイルも増えているようです。
まとめ
普段考えることのない喪中はがき、切手類にまつわるミニ知識について整理しました。
時代の変化とともに、そのスタイルも少しずつ変化しているようです。
- 喪中はがきの歴史
- 喪中はがきを出す範囲はどこまで?
- 喪中はがきを選ぶ際のポイント
- 喪中の期間に注意すること
- 喪中はがきの書き方
- 喪中はがきの文例
- 喪中はがきが届いたら?
- 余った喪中はがきは交換出来る?
- 喪中はがきはいつまでに出せばいいの?
- 喪中期間中の結婚式はどうすればいいの?
- 喪中期間にお中元やお歳暮を送る際に知っておきたいマナー
- 喪中期間中の新年の過ごし方
- 喪中に飲み会に参加してもいいの?
- 喪中に旅行に行ってもいいの?
- 喪中にクリスマスは祝っていいの?
- 喪中はがきをもらったら何をするべき?
- 喪中時にいただいた年賀状の返信のしかた
- 喪中時の新年の挨拶はどうすればいいの?
- 忌中と喪中の違いとは?
- 喪中の相手に出産内祝いを贈るときのマナー
- 喪中時の初詣のマナー
- 引っ越しと喪中が重なった時の挨拶状
- 喪中はがきの宛名の色
- 喪中はがきのデザインに使われる南天とその意味
- 喪中はがきのデザインに使われる蓮とその意味
- 喪中はがきのデザインに使われる椿とその意味
- 喪中はがきの添え書きはマナー違反
- 喪中はがきに使われる葉書の種類
- 喪中はがきの挨拶でおめでとうは使っていいの?
- 喪中はがきにおいて続柄に関するマナー
- 喪中はがきの印刷業者の選び方
- 喪中はがきの無難なデザイン
- 配偶者の祖父母がなくなった場合の喪中はがきの書き方
- 喪中はがきを受け取ったときのマナー
- 喪中はがきの差出人は夫婦連名?その時の続柄は?
- 喪中はがきを受け取ったあとの喪中見舞いのマナー
- 喪中はがきを出す/出さないの範囲の目安は?
- 喪中はがきの宛て名は印刷では失礼にあたる?
- 喪中はがきの文面に適した書体は何?
- 喪中はがきで使ってはいけない言葉とは?
- 喪中はがきはどの時期に出すのか
- 薄墨で喪中はがきは書くべきか?
- 喪中はがきを誤って送ったときの寒中見舞いとは
- 喪中はがきにカラーデザインは使用してもいいの?
- 喪中はがきに記入する日付について
- 喪中はがきに記入する故人の年齢について
- 個性的な喪中はがきとは
- 複数亡くなった場合の喪中はがきは?
- 祖父母が亡くなったときは喪中はがき?義理の親族は?
- 喪中の挨拶をメールで済ますのはNG?
- 喪中はがきってどこで販売されているの?いつから買えるの?
- 喪中はがきって郵便局じゃないと買えないの?コンビニでも買える?
- 喪中はがきの胡蝶蘭柄にはどんな意味があるの?花言葉は?
- 喪中はがきはいつ出すのがベストなのか?
- 喪中はがきのテンプレートを探すならこのサイト
- 喪中はがきに義父の続柄はどう書く?
- 喪中はがきが届いたら線香を送るべきですか?
- 複数亡くなった場合の喪中はがきの書き方
- 喪中はがきを受け取ったらどうする?返信は必要?
- 喪中欠礼とは