喪中はがきについて
喪中はがきって郵便局じゃないと買えないの?コンビニでも買える?
「あまねく」vs「求める」
喪中はがきはどこで購入したらよいでしょう。
日本郵便は企業理念に「郵便、貯金、保険の郵政の基幹サービスを将来にわたりあまねく全国で提供します」と掲げています。
この「あまねく」という文言は、郵便局が官庁や公社であったころからの基本理念です。
それに対して、民間のコンビニや店舗は、お客様の求めるものを提供するのが原則なので、売れないものは品揃えから外されます。
喪中はがきは年賀はがきに比べると需要が少ないので、以前は年賀はがきに比べると、店頭での品揃えも少ないのが実状でした。
喪中はがきに利用される無地の郵便はがきは、切手部分が胡蝶蘭になります。
弔事用62円普通切手・花模様も当然ながら、在庫数は通常の郵便はがきや郵便切手に比べると少なくなります。
急な不幸などの場合、手に入れるのに苦労するかもしれません。
喪中はがきの機能
喪中はがきの最も大きな役割は、喪中なので年賀状を欠礼することをお知らせすることです。
ですから、いつまでに投函する必要があるのかという意味では、皆さんが年賀状を作成しはじめる前に届く必要があります。
喪中はがきの第一の役割が欠礼の挨拶であれば、第二は誰に不幸があったのかをお伝えすることかもしれません。
コンビニで販売されている印刷済みの喪中はがきは、レディーメードですから、残念ながらこのニーズに対応できません。
コンビニで喪中はがきがあまり置かれていないのも、このようなニーズに対応できていないことがあるのかもしれません。
コンビニではこのようなニーズに対応するために、年賀状や喪中はがきの印刷代行サービスの窓口になっています。
モノを売るコンビニエンスストアから、雑誌の取り寄せや、チケット販売など、モノ以外のソフトの販売へ、ビジネスを拡大していく、コンビニの戦略の一環と言えます。
コンビニで提供されている印刷代行サービスを利用すれば、故人のお名前や、人となりの紹介など、様々なニーズに対応した喪中はがきを作成できます。
また、送り先の名前や住所をデータ化しておけば、宛名印刷もできます。
データは年賀状などにも転用できますので、効率的です。
実はネット通販で購入できます
今やネット通販は広く利用されています。
楽天の売上高は3兆円、アマゾンの日本での売上高は2017年に1.3兆円と、成長しています。
品揃えもかなり幅広いので、喪中はがきも販売ラインに入っています。
アマゾンを覗いてみると、一例ですが、裏面印刷済みの喪中はがきが10枚セットで1685円、1枚あたり168円ですから、だいぶ高めの価格設定です。
日本郵便もインクジェット対応の喪中はがきを、印刷なしで50枚、3950円ですから、送料を含めるとリーズナブルかもしれません。
楽天でも同様です。
その他にも、イオンやららぽーとなどのスーパーやショッピングモール、紀伊国屋などの書店、東急ハンズやロフト、ビッグカメラやヨドバシカメラなどでも喪中はがきは売られています。
意外と多くのお店で買えるのですね。
喪中はがきの購入には多くの選択肢があることがわかりましたが、実際の購入にあたっては、いつまでに作成したらよいのかといった納期の問題、少数で良いのか、たくさん必要なのかといった数量の問題、数量はコストにも直結しますので、よく吟味して決めていく必要があります。
まとめ
喪中はがきはコンビニをはじめ、スーパーや家電店などでも幅広く売られています。
ネットを調べると、数えきれないサイトがリストアップされます。
ある意味では、競争が激しい市場になっています。
各社のコストや機能を整理して、全体像をつかんでベストな発注をしましょう。
- 喪中はがきの歴史
- 喪中はがきを出す範囲はどこまで?
- 喪中はがきを選ぶ際のポイント
- 喪中の期間に注意すること
- 喪中はがきの書き方
- 喪中はがきの文例
- 喪中はがきが届いたら?
- 余った喪中はがきは交換出来る?
- 喪中はがきはいつまでに出せばいいの?
- 喪中期間中の結婚式はどうすればいいの?
- 喪中期間にお中元やお歳暮を送る際に知っておきたいマナー
- 喪中期間中の新年の過ごし方
- 喪中に飲み会に参加してもいいの?
- 喪中に旅行に行ってもいいの?
- 喪中にクリスマスは祝っていいの?
- 喪中はがきをもらったら何をするべき?
- 喪中時にいただいた年賀状の返信のしかた
- 喪中時の新年の挨拶はどうすればいいの?
- 忌中と喪中の違いとは?
- 喪中の相手に出産内祝いを贈るときのマナー
- 喪中はがきの切手のマナー
- 喪中時の初詣のマナー
- 引っ越しと喪中が重なった時の挨拶状
- 喪中はがきの宛名の色
- 喪中はがきのデザインに使われる南天とその意味
- 喪中はがきのデザインに使われる蓮とその意味
- 喪中はがきのデザインに使われる椿とその意味
- 喪中はがきの添え書きはマナー違反
- 喪中はがきに使われる葉書の種類
- 喪中はがきの挨拶でおめでとうは使っていいの?
- 喪中はがきにおいて続柄に関するマナー
- 喪中はがきの印刷業者の選び方
- 喪中はがきの無難なデザイン
- 配偶者の祖父母がなくなった場合の喪中はがきの書き方
- 喪中はがきを受け取ったときのマナー
- 喪中はがきの差出人は夫婦連名?その時の続柄は?
- 喪中はがきを受け取ったあとの喪中見舞いのマナー
- 喪中はがきを出す/出さないの範囲の目安は?
- 喪中はがきの宛て名は印刷では失礼にあたる?
- 喪中はがきの文面に適した書体は何?
- 喪中はがきで使ってはいけない言葉とは?
- 喪中はがきはどの時期に出すのか
- 薄墨で喪中はがきは書くべきか?
- 喪中はがきを誤って送ったときの寒中見舞いとは
- 喪中はがきにカラーデザインは使用してもいいの?
- 喪中はがきに記入する日付について
- 喪中はがきに記入する故人の年齢について
- 個性的な喪中はがきとは
- 複数亡くなった場合の喪中はがきは?
- 祖父母が亡くなったときは喪中はがき?義理の親族は?
- 喪中の挨拶をメールで済ますのはNG?
- 喪中はがきってどこで販売されているの?いつから買えるの?
- 喪中はがきの胡蝶蘭柄にはどんな意味があるの?花言葉は?
- 喪中はがきはいつ出すのがベストなのか?
- 喪中はがきのテンプレートを探すならこのサイト
- 喪中はがきに義父の続柄はどう書く?
- 喪中はがきが届いたら線香を送るべきですか?
- 複数亡くなった場合の喪中はがきの書き方
- 喪中はがきを受け取ったらどうする?返信は必要?
- 喪中欠礼とは