喪中はがきについて
喪中はがきのデザインに使われる南天とその意味
南天の特徴
常緑樹の南天は中国が原産であり、日本では九州や四国、西日本に自生しています。
秋の終わり頃~冬の初めにかけてかわいらしい小さな赤い実を付ける植物です。
葉は幹の先端にだけ付き、やや光沢のある深緑色をしています。
初夏には白い花を咲かせますが、喪中はがきのデザインとして使用されるのは主に赤い実がついている状態の南天です。
南天は古来から生薬として活用されてきた経緯があり、解熱や鎮咳などの作用が認められています。
のど飴など有名な商品名に使用されていることからも、ご存知のことでしょう。
緑の葉は色合いの美しさもありますが、少量のシアン化水素が含まれていることで食品の衛生を保つことから、お弁当の飾りにもよく使用されています。
実は毒性が強く、素人が扱うと危険ですが、その成分の一部は治療薬にもなっています。
南天の言い伝えと喪中はがきにふさわしい理由
南天は日本では『「難」を「転」じる』と言う漢字が充てられ、縁起の良い植物として有名です。
そのため、弔事だけでなく慶事にも幅広く活用されています。
もちろん喪中はがきのデザインとしては申し分なく、控えめな赤と緑という色合いの美しさも支持される理由の一つとなっています。
また、枕の下に南天の葉を敷くと悪い夢を見させない効力があるとの言い伝えも残っています。
寝具売場で南天のデザインが施されている枕カバーをよく見るのも、この言い伝えが関係していると言われています。
南天のデザインには、大切な人を亡くしてから、悪夢を見ないようにという思いやりも込められているのです。
花言葉は「私の愛は増すばかり」で、故人を惜しむ思いをも象徴してくれるでしょう。
喪中はがきに南天が描かれる際は、文字の背景として使用されたり、はがきの余白に挿絵として載せるのが一般的です。
受け取る相手の心を少しでも解きほぐすことができるよう、祈りを込めて南天のデザインを使用した喪中はがきを送ってみませんか。
- 喪中はがきの歴史
- 喪中はがきを出す範囲はどこまで?
- 喪中はがきを選ぶ際のポイント
- 喪中の期間に注意すること
- 喪中はがきの書き方
- 喪中はがきの文例
- 喪中はがきが届いたら?
- 余った喪中はがきは交換出来る?
- 喪中はがきはいつまでに出せばいいの?
- 喪中期間中の結婚式はどうすればいいの?
- 喪中期間にお中元やお歳暮を送る際に知っておきたいマナー
- 喪中期間中の新年の過ごし方
- 喪中に飲み会に参加してもいいの?
- 喪中に旅行に行ってもいいの?
- 喪中にクリスマスは祝っていいの?
- 喪中はがきをもらったら何をするべき?
- 喪中時にいただいた年賀状の返信のしかた
- 喪中時の新年の挨拶はどうすればいいの?
- 忌中と喪中の違いとは?
- 喪中の相手に出産内祝いを贈るときのマナー
- 喪中はがきの切手のマナー
- 喪中時の初詣のマナー
- 引っ越しと喪中が重なった時の挨拶状
- 喪中はがきの宛名の色
- 喪中はがきのデザインに使われる蓮とその意味
- 喪中はがきのデザインに使われる椿とその意味
- 喪中はがきの添え書きはマナー違反
- 喪中はがきに使われる葉書の種類
- 喪中はがきの挨拶でおめでとうは使っていいの?
- 喪中はがきにおいて続柄に関するマナー
- 喪中はがきの印刷業者の選び方
- 喪中はがきの無難なデザイン
- 配偶者の祖父母がなくなった場合の喪中はがきの書き方
- 喪中はがきを受け取ったときのマナー
- 喪中はがきの差出人は夫婦連名?その時の続柄は?
- 喪中はがきを受け取ったあとの喪中見舞いのマナー
- 喪中はがきを出す/出さないの範囲の目安は?
- 喪中はがきの宛て名は印刷では失礼にあたる?
- 喪中はがきの文面に適した書体は何?
- 喪中はがきで使ってはいけない言葉とは?
- 喪中はがきはどの時期に出すのか
- 薄墨で喪中はがきは書くべきか?
- 喪中はがきを誤って送ったときの寒中見舞いとは
- 喪中はがきにカラーデザインは使用してもいいの?
- 喪中はがきに記入する日付について
- 喪中はがきに記入する故人の年齢について
- 個性的な喪中はがきとは
- 複数亡くなった場合の喪中はがきは?
- 祖父母が亡くなったときは喪中はがき?義理の親族は?
- 喪中の挨拶をメールで済ますのはNG?
- 喪中はがきってどこで販売されているの?いつから買えるの?
- 喪中はがきって郵便局じゃないと買えないの?コンビニでも買える?
- 喪中はがきの胡蝶蘭柄にはどんな意味があるの?花言葉は?
- 喪中はがきはいつ出すのがベストなのか?
- 喪中はがきのテンプレートを探すならこのサイト
- 喪中はがきに義父の続柄はどう書く?
- 喪中はがきが届いたら線香を送るべきですか?
- 複数亡くなった場合の喪中はがきの書き方
- 喪中はがきを受け取ったらどうする?返信は必要?
- 喪中欠礼とは