2024辰年 年賀状・写真年賀状・年賀はがき・喪中はがき 印刷ならネットスクウェア

料金を他社と比べてください ネットスクウェアNET年賀状印刷

年賀状について

上司宛ての年賀状作成で気をつけるべきポイントとは?

社会人になって初めての年賀状は分からないことだらけ

社会人になると友人への年賀状だけではなく、会社の上司にも年賀状を送る機会が出てきます。
しかし初めてのことであれば、どのような文を書いたら良いのか、タブーはあるのかなど分からないことだらけです。
この記事では会社の上司に宛てた年賀状を作成するときのマナーや気をつけるべきことについて説明していきますので、参考にしてみてくださいね。

2文字の賀詞は使わないのがマナー

賀詞とは年賀状の冒頭に書く「新年を祝う言葉」のこと。ほとんどの年賀状にはこの賀詞が記載されています。
賀詞にはさまざまなバリエーションがありますが、その中でも会社の上司や目上の人への使用を避けたいのは「2文字の賀詞」。
2文字の賀詞は「賀正」や「迎春」といった言葉ですが、これらには敬意を示す言葉である「恭」や「敬」などが含まれておらず失礼にあたるからです。
上司や目上の人に年賀状を送るときには下記のような賀詞を使用しましょう。

・謹賀新春
・謹賀新年
・恭賀新春
・恭賀新年
・敬頌新禧

添え書きで気持ちを込め敬意を表す

近年では年賀状を手書きで書く人は少なく、ほとんどの人はテンプレートを使用して文を作成しプリントアウトする時代です。
そのため、パソコンや年賀状作成業者で作成した年賀状を上司に送っても失礼にはなりません。
しかし、より心を込めたい場合や敬意を表したい場合は、添え書きを手書きで行うのがおすすめです。
例えば、昨年お世話になったお礼や新年の抱負などです。

・本年はさらなる飛躍の年とするべく精進して参ります
・今年もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます
・昨年はご指導をいただき大変ありがとうございました

添え書きは必ず書かなければいけないというものではありませんが、あったほうが人間味を感じられ受け取った人も嬉しい気持ちになるのは間違いありません。
余裕があれば一人一人の上司に向けた添え書きを手書きで書いてみましょう。

元旦に送るように発送する

上司に年賀状を送る場合、基本的には元旦に届くように送るのがマナー。年賀状が届く時期が遅いとルーズな印象を抱かれてしまうことにもなりかねません。
年賀状を元旦に届けたければ、12月15日から12月25日頃までに郵便局の窓口かポストへ投函する必要があります。
それ以前であれば普通郵便として数日後に配達されてしまう可能性があり、遅ければ元旦に届くという保証はなくなります。
また、このとき気をつけなければいけないことは切手の下に「年賀」を書き忘れないこと。年賀状用のはがきであれば元々印刷されていますが、普通はがきで年賀状を作成した場合は、自分で「年賀」と赤で記載することが必須です。
年賀と記載されていなければ普通郵便として通常通り配達されてしまいます。

上司への年賀状で避けた方が良いこととは?

上司への年賀状は同僚や友人への年賀状と違い避けたほうが良いことがいくつかあります。

・家族写真や子供の写真入りの年賀状は避ける
友人や親戚から子供や家族の写真が入った年賀状を受け取ったことがある人は多いと思います。親しい間柄であれば問題ありませんが、正式な年賀状にはあまり好ましいものとは言えません。
上司への年賀状には写真は入れず、控えめのイラスト程度にとどめておきましょう。

・結婚などの報告を同時に行わない
年賀状はあくまでも新年を祝ったり、相手の幸せを願っていることを伝える挨拶状。
そのため、新年に関係のない結婚や出産などの報告を同時にするのはふさわしくありません。

まとめ

上司や目上の人に年賀状を作成するときのポイントを説明しました。
せっかく送った年賀状で送り先の上司の気分を害することがないように、この記事に書いてある事項に気をつけて年賀状を作成してみましょう。

年賀状のご注文はこちら>>

年賀状のご注文はこちら>>