2025巳年 年賀状・写真年賀状・年賀はがき・喪中はがき 印刷ならネットスクウェア

料金を他社と比べてください ネットスクウェアNET年賀状印刷

年賀状について

年賀状に句読点はNG!?

意外と知らない年賀状のNGワード

年賀状は毎年書くものですが、書き方をしっかり習ったことがあるという人は少ないのではないでしょうか?ほとんどの人が定型文に沿った無難な文章を書くか、友人に出す場合には特に何も考えずに文章を書いているかもしれません。しかし、年賀状にもタブーとなる事柄やNGワードがあるのです。
この記事では、年賀状を作成するときに気をつけるべきことについて紹介していきます。普段の文章作成と同じ心持ちで年賀状を作成するとタブーを犯すことになるので、ここでしっかり確認しておきましょう。

普段の文章に必須であるアレを使用してはいけない!?

文章を作成するときに必ずつける「句読点」。実はこの句読点を年賀状に使用するのはNGです。
なぜなら句読点は終わりを意味することになり、祝いの挨拶状にはふさわしくないからです。
本来日本語で句読点は使用されていませんでした。しかし、教育システムが整って行く中で、読み書きをするときに句読点があった方が理解が早くなるため、句読点が使用されるようになりました。
昔の日本語に句読点がなかった経緯については、昔は筆で文章を書いていたため句読点を打てなかったという説もあります。また、句読点は子供のために作られたものなので、正式な文章に使用するのはおかしいとする考え方もあります。
このように正式な日本語は「句読点」がない状態です。そのため、証書や賞状などは基本的には句読点が使用されていません。年賀状も正式なお祝いの挨拶のため、句読点を使用することは失礼にあたるのです。
しかし、どんな事柄にも例外があるように若い世代の友人間で送られる年賀状である場合は、句読点の有無にそこまでこだわる必要はないでしょう。
目上の人や会社関連の人に出す場合には正式な書き方で年賀状を作成することをおすすめします。
どうしても句読点を入れなければとても読みにくい文章になってしまう場合は、改行をして読みやすい文章にすることは可能です。

年賀状の基本的なルールとは?

句読点を使用しないこと以外にも年賀状作成には注意点がいくつかあるのでみていきましょう。
・目上の人に2文字の賀詞は使用しない
「賀正」や「迎春」などの2文字の賀詞は、目上の人に使用しても問題がないように思えますが、実はこの言葉には「謹んで」などの相手に敬意を表す言葉が含まれていないためNGになります。
・賀詞の重複を避ける
「新年」「あけましておめでとうございます」「Happy New Year」などが賀詞になりますがこれらを重ねて使用するのは誤りです。
例えば、「新年あけましておめでとうございます」という文は賀詞が重ねて使用されていますね。また、はがきにすでに「Happy New Year」「迎春」などの賀詞がプリントされているにもかかわらず、さらに「あけましておめでとうございます」と書くことも賀詞の重複になります。
・Happy New Yearに"A"はつけない
よく見かける間違いに「A Happy New Year」があります。市販の年賀状の中にもこのように書かれているものがあるため正しいと思いがちですが、Good morningやHappy Birthdayと同じようにAは必要ありません。
ただし、ひとつの文章として記載する場合には"a"が必要になります。例えば「I wish you a Happy New Year」「Have a Happy New Year」「Merry Christmas and a Happy New Year」などの文章の中で使用する場合です。
日本人向けの年賀状で上記のような英文を使用することはあまりないと思いますが、外国人に英語で年賀状を送りたい場合には気をつけましょう。

まとめ

日本語での年賀状に関するタブーや英文での年賀状作成に関する豆知識を紹介しましたがいかがでしたか?
正式なお祝い事である年賀状なので、来年からはこの記事で紹介した知識を活用して美しい言葉と体裁で作成してみましょう。

年賀状のご注文はこちら>>

年賀状のご注文はこちら>>