2024辰年 年賀状・写真年賀状・年賀はがき・喪中はがき 印刷ならネットスクウェア

料金を他社と比べてください ネットスクウェアNET年賀状印刷

年賀状について

年賀状として出せる郵便物のサイズ

年賀状のサイズについて

毎年恒例のように出す年賀状は、丁寧に手書きする人もいれば、 業者に印刷を依頼することもあります。
いずれにしろ、郵便局などで販売する年賀状を購入して、 印刷したり手書きしたりするパターンが多いものです。
あまり疑問にも思わなかったかもしれませんが、 年賀状というのは、はがき以外でも年賀状として送ることができます。
定形郵便物の規定範囲以内であれば、年賀状として郵送が可能なのです。
定形郵便物のサイズを具体的にあげてみると、 長辺は23.5cmで短辺は12cm、厚さに関しては1cmまでになります。
最小サイズで見たとき、長辺が14cmで短編が9cm、 これ以上のサイズがあることが必要です。
この最小の大きさというのが、普通の葉書の大きさと同じになるのです。
規定さえ守っていれば、サイズが大きめであったり、少し変わった形状の郵便物でも、 年賀用として送ることが可能です。

料金に気をつけて紙以外でも送れる

年賀用に郵送するのに、紙以外の素材を使っても送ることができます。
少しユニークな発想ですが、アクリル板や、木材を使用したケースもあります。
ただ、形状や素材には制限もあります。
腐るような生ものとか、壊れやすいものは送れません。
制限があるため、事前に郵便局に確認をすると良いでしょう。
定形郵便は重量での料金で、25g以内であれば82円、50g以内であれば92円です。
サイズ的には定形郵便規定範囲でも、重量が50gをオーバーする場合は気をつけましょう。
重さが50gをオーバーすると、定形外郵便の扱いになります。
そのため、年賀用としての郵送はできなくなってしまうのです。
装飾に凝りすぎて重くなってしまうパターンもありますから、 必ず重さをはかってから送るようにしましょう。
定形郵便で送るのであれば、ポストではなく郵便局へ行きましょう。
郵便局の窓口で料金を確認してから出すほうが安心です。

年賀状のご注文はこちら>>

年賀状のご注文はこちら>>